お知らせ

本年も宜しくお願い申し上げます

昨年は大変お世話になりました。

たくさんの方々からホームページからの

お問い合わせを頂きました。

ありがとうございました。

今年も皆様のお力になれるよう精進してまいります。

 

本年も宜しくお願い申し上げます

 


ご予約について

いつもホームページをご覧頂きありがとうございます。

植木屋さんの業界では10月11月12月と繁忙期を迎えました。

お陰様でたくさんのご予約をいただきありがとうございます。

 

たいへん混み合う時期のため作業まで少しお時間を頂くと思いますがしっかりと対応

致しますのでよろしくお願い申し上げます。

 

また作業するのが年明け1月以降でもよろしい方はお申し付けください。

消毒のサービス、料金の御値引等を致します。

 

今後もよろしくお願いします。

 

代表 行橋匠美

 


草でお困りの方

五月なのにもう真夏日ですね。

木も伸びる時期に入りましたが草の方が遥かに早く草取り大変ですよね。

この時期の除草はいたちごっこの状態なので放置しているお庭など、草がすごい所では防草シートをして砂利敷きをおすすめしています。また、草刈りなど除草作業のみも承っております。

ご自分でやる方もいらしゃいますが

砂利を敷く時防草シートを必ず敷くことをおすすめします!!!

西東京市 植木屋 造園 剪定 除草 伐採 抜根 消毒 除草剤 行橋園


4月8日 草木供養祭

毎年4月8日に草木供養祭が造園組合で行われています。

造園業にとっては大切な行事の一つ。

普段、木を切ったり草を刈ったりと草木の命を頂き仕事にしているため年に一度供養をするときに感謝とそのことを思い出します。

西東京市 植木屋 造園 日本造園組合連合会 東京庭職組合 行橋園


お庭の手入れシーズン

今年は、例年より暖かくまだ11月な感じはしませんが紅葉が少しずつ見られ落葉して来ました。

喜ばしい事に年末までにお庭を綺麗にしたいという方が多く

手入れシーズンに入りました。

ご新規でお庭を綺麗にしたいと思っている方がいらっしゃいましたら、なるべくお早めにご連絡頂けると助かります。宜しくお願い致します。

西東京市 植木屋 剪定 植栽 お庭清掃 行橋園


台風被害 台風の時は木の近くも危険

西東京市 植木屋 造園 台風対策 台風対応 行橋園


チャドクガに注意

ツバキ、サザンカ、チャノキなどの

ツバキ科の葉にチャドクガが付きます。

消毒一本からでも行きますのでご連絡下さい。

発生時期:4~10月の間に2回生まれる

街路樹や公園にもあるので子供など近寄らせないのがいいと思います。

応急処置としてはガムテープで毛を抜くなど、掻いてしまうといろんなところに移るので注意。


生産 販売もしてます

畑の材料の根回し移植剪定


お知らせ

こちらでは当社の臨時休業やその他のお知らせなどをご報告してまいります。


12